トイレはいつでも清潔に、快適に使える場所にしておきたいですよね。そんな目的を持ってリフォームしたのに、失敗した…という人が意外にも多いのです。毎日何度も使うトイレのリフォームを満足できるものにするためにも、ここでは押さえておきたい注意点をお伝えしていきます。せっかくリフォームするのなら、家族みんなが快適に使えるトイレにしましょう。
便器のサイズとトイレ室内の兼ね合い
まず、多くの失敗例が、便器が場所を取って、室内が狭くなってしまったというもの。特にタンクの大きさには要注意です。もともと広いトイレならまだしも、リフォームが必要なほどの古い住宅ではトイレには最低限のスペースしかとっていないお家もたくさんありますね。リフォーム前に使っていた便器と同じか小さめのものを選ばないと、とても窮屈なことになってしまいます。
大きな便器やタンクのせいで、用を足しづらいだけでなく、掃除もしづらくなってしまっては困りますよね。トイレの室内を拡張できないのであれば、便器のサイズには十分に気を付けましょう。タンクレストイレもおすすめですよ。
床や窓・扉にも注意
次の注意点は、トイレ室内に関することです。トイレをリフォームする目的に、バリアフリーにしたいという人もいますよね。床が一段下がっていたのを上げて、スムーズに出入りできるようにするのはいいのですが、扉が内開きの場合は要注意です。スリッパが毎回挟まってしまって面倒なことになるので、扉も外開きに付け替えましょう。
また、床の素材にも配慮が必要です。トイレの床は汚れやすく、特に小さな子どものいる家庭では便器のまわりに尿汚れがつきやすくなります。床の素材はデザイン性だけでなく、防水性で掃除がしやすいものを選ぶと安心ですね。また、窓を新たに付けるリフォームもいいのですが、外の視線が気になるという失敗例も。トイレの窓は、高さや大きさに気を付けましょう。
棚など備品の高さも意外と重要
細かい注意点も見ていきましょう。トイレをリフォームする際に、より使いやすくするために新たに吊戸棚を設置する人も多いのではないでしょうか。また、トイレットペーパーホルダーの位置など、細かい部分も意外と重要なのです。せっかく吊戸棚をつけたのに、位置が高すぎて手が届かないとか、奥行きが大きすぎたり小さすぎたりすると、とても使いづらいですね。どうせつけるなら、サッと必要なものを取り出しやすいような棚にしましょう。
ペーパーホルダーの位置が遠すぎないか、タオルホルダーの位置は手洗いから遠すぎないか等、細かい部分も毎日使うものなので、気を付けた方がいいですよ。ちょっとしたことでも、家族の意見を取り入れながら決めていくのが失敗しないコツです。
まとめ
トイレのリフォームの注意点をお伝えしてきましたが、清潔で快適な場所にするために気を付けたい基本的なことばかりです。ついつい最新のシステムが備わった便器やデザイン性の高いトイレに注目しがちですが、今住んでいるトイレの広さを考えたり、使いやすいか、掃除がしやすいかという部分をチェックしたりすることを忘れないようにしたいですね。ここでお伝えした注意点を踏まえて、納得できるリフォームをしましょう。