こちらのお客様のリフォームの経緯は、新築戸建が築14年を迎えてトイレのタンク内の部品がすり減り、水の流れが悪くなっていた為、
部品のみの取替が出来るのか、丸ごと交換したほうが良いかを聞いてみようと来店にてご相談されました。
以前のトイレは内側に深いフチがあったので、汚れが着きやすくお掃除に手間をかける割にはキレイに汚れが落ちきれなくて、困っていました。手洗いも水栓金具まわりにはどうしてもホコリが溜りやすいので、黒ずんでしまう状態でした。お客様が来ても気軽にどうぞと言えるトイレではなかったので、清潔感を感じられるトイレにリフォームしたいとの事でした。
After▼
こちらのトイレは、TOTOGGタイプです。
ウォシュレット一体型の超節水タイプのこちらのトイレは、便器の黒ずみの原因につながる菌を除菌するTOTOならではの「きれい除菌水」機能を搭載していて、
ノズルや便器内を自動で洗浄します。それにより時間が経っても輪ジミもつきづらいので、余計に洗剤で擦る必要がありません。
さらに自動で便器にミストを吹き付けて水のクッションを作るので、汚れがつきにくくなりますので、断然お掃除が楽になります。
停電時には手動レバーを引っ張れば水は流れるので安心です。手洗いの水栓金具位置が上から出ているので汚れがつきづらいです。
トイレ交換と併せて長年使い変色していた壁紙、床もきれいに貼替えて一新しました。